アカウントの有効期限

GビズIDをより安全・安心に利用いただくための仕組みとして、アカウントの有効期限を導入予定です。2026年7月以降、GビズIDプライム・GビズIDメンバーで有効期限が設定されます。有効期限の導入日以降、GビズIDマイページ上で確認や更新手続きを行えます。有効期限が切れた場合は、一部の操作が利用できなくなります。

更新手続きには本人確認を含む場合もあり、1週間ほどかかることがあるため、余裕をもって更新手続きをお願いします。

アカウントの種別と有効期限

*アカウント発行日によって有効期間の起算日が異なります。
有効期限の導入日以前に発行されたアカウント:有効期限の導入日より2年3か月間(2028年10月ごろまで)有効
有効期限の導入日以降に発行されたアカウント:アカウント発行日より2年3か月間有効

更新手続き後はGビズIDプライム・メンバーいずれも更新完了の通知が届いた日を起算日とし、2年3か月間有効です。

2030年4月1日に有効期限を迎えるアカウントで、2030年3月25日に有効期限の更新手続きが完了した場合、更新後のアカウント有効期限は2032年6月25日です

有効期限が切れた場合

有効期限が切れると、以下の操作ができなくなります。

  • 行政サービスへのログイン
  • GビズIDメンバーの作成
  • 委任・受任申請
  • 管理者権限の付与申請 など

※紐づくGビズIDメンバーが有効期限内であっても有効期限が切れた場合と同様の制限があります。
※有効期限が切れた後もGビズIDマイページ上で有効期限の更新を行えます。

有効期限の確認方法

有効期限の導入日以降、GビズIDマイページ上で有効期限を確認できます。また、有効期限が近づくと、メールや行政サービスへのログイン時の画面でお知らせがあります。

有効期限の更新方法

有効期限の導入日以降、GビズIDマイページ上で有効期限の更新手続きを行えます。アカウントの種別によって手続きが異なりますので、ご注意ください。

  • GビズIDプライムの場合:法人代表者または個人事業主ご本人に対する本人確認
  • GビズIDメンバーの場合:GビズIDプライムや管理者権限をもつGビズIDメンバーによる承認

有効期限の更新方法の詳細

2026年を目途に、追って本ページにてご案内します。

アカウント有効期限に関するよくある質問

  • Q

    有効期限が切れた場合はアカウント情報や申請履歴は消えますか?

    A

    アカウントの有効期限が切れてもアカウント情報や申請履歴は自動削除されることはありません。
    ただし、有効期限が切れている間は行政サービスにログインできないためご注意ください。

  • Q

    有効期限切れとなったアカウントを今後利用しない場合、期限更新をせずに放置していても問題ありませんか?

    A

    アカウントが自動削除されることはありませんが、アカウントが不要となった場合は、GビズIDマイページ上で退会手続きをお願いします。

  • Q

    有効期限が切れる何日前から期限の更新が可能になりますか?

    A

    ご利用者様の任意のタイミングで更新が可能です。

その他、ご不明点がございましたら「よくある質問」の10.アカウント有効期限についてをご確認ください。